1980-01-01から1ヶ月間の記事一覧

おまけ

なぜこんなことを書いたかというと、朝食に焼そばを作っていると言ったらある人に「朝からそんなもん食えるかい」って言われたからです。 おそらくその人の中では(というかそれが一般的な認識でしょうが)焼そばは屋台で出てきそうなバラ肉とサラダ油をたっ…

油との戦い

レコダイはカロリー以外の要素を些細な物と捉えてカロリーコントロールに集中するダイエットです。 ご存じと思いますが、炭水化物は4kcal/g、タンパク質は4kcal/gなのに対して脂肪は9kcal/gです。 つまり、カロリー摂取量を減らす=油をいかに取らずにすませ…

食べてやる!

ストレスがたまったりしてどうしても食べたくなるときってありますよね。 そんなときはすっぱりあきらめて食べて、次の日からまた何事もなかったかのようにダイエットを続ければよいのですが、それでもカロリーを一応チェックするかどうかは重要な分かれ目だ…

雑音

ダイエットを始めた、というと周囲からの雑音がすごいですね。 やれ、運動もしないと意味がない やれ、そんなの食べてていいんか やれ、夜に食べるのはよくない やれ、もっと野菜を食べろ エトセトラエトセトラ。 レコダイは秘密裏に行なうべきだ!と主張す…

再加速と軌道到達

…と書いてはみたものの実はうちはこの域には達していません。 再加速:食物の味の微妙さを感じることができ体が発する声に従って「ちょうどいい」ところで食べることをやめることができる。 軌道到達:上記感覚によりレコーディングをやめても体重を維持でき…

上昇、巡航

上昇、巡航はいよいよ体重を減らしにかかる時期です。が、うちとしてはここを数ステップに分けることを提唱したい。というのも、1日1500kcalというのが(特に最初のうちは)いかにもしんどそうな目標に見えるから。 そもそも太る原因、太っている原因は何だ…

助走と離陸

助走と離陸は記録を続けるための準備です。記録はレコダイの肝であり、これさえ続いていれば大丈夫です。レコダイは成功します。 再加速、軌道到達を経てレコダイ完了(=記録をやめてもいい)となっていますが、おそらくその頃にはやめてもいいけどもう習慣…

レコダイのステップ

いつデブによるとレコーディングダイエットのステップは6つ。 助走、離陸、上昇、巡航、再加速、軌道到達とあります。

あー

1/4分として書いたのが反映されてない。操作ミスか。痛いな。 それは追いといて、「いつデブ」をベースに解説を書こうとしていたのですが、今は「レコーディングダイエット決定版」というのが出てるんですね。 「いつデブ」では(意識はされているはずですが…

痩せるとどれだけいいことがあるか

「いつデブ」ではこのことにかなりのページ数を割いてます。氏はいかに目標を強く意識してモチベーションを保つかが大事と捉えているんだと思います。 なので、本論にはあまり関係ありませんがうちもそのことを少し書いてみましょう。 痩せるとどうなるか。…

レコダイの本質

いきなり書いちゃいますw レコダイの本質はPlan-Do-Check-Actionのサイクルです。ダイエットを計画し(Plan)、実践し(Do)、結果を確認・分析し(Check)、対策を立てる(Action)という繰り返しです。 記録するというのはPlanのための準備であり、Check…

レコダイに向いてる人

たくさん減らしたい人 これは岡田氏も書いていますが間違いなく言えます。数kg程度減らしたい人にはお勧めしません。理由はレコダイが「細かいところは目を瞑って、まず大きい原因をつぶす」ダイエットだからです。 データヲタ 例えば、ゲームの攻略本でモン…

基本スペック

まずはうちの基本スペックをば。 身長:177cm 体重:111.6kg → 79.6kg 体脂肪率:30.1% → 21.7% 内臓脂肪レベル:22 → 10*1 BMI:35.7 → 25.5 (2008/11/6)→(2009/12/28) スペック的にはまだ標準に届いてないんで途上といえば途上ですが、最初の目標を8…

ただし

例によって書き散らしですので続くかどうかは分かりませんw また、最初は記憶に頼って書いた上で後で「いつまでもデブと思うなよ」との整合を取ることにします。したがって、最初に書いた段階では不整合が出るかもしれません。本質的な部分では食い違っては…

レコーディングダイエット・解説

去年の11月からレコーディングダイエットを続けてきて、一定の成果を出しました。 もちろん「いつまでもデブと思うなよ」を買ってきてそれを熟読しながらやったわけですが、かなり自分なりのアレンジを加えています。 あの通りに完璧に真似してやれる人はい…